一級ボイラー試験ーこの過去問題で合格した


一級ボイラー技士試験 「一発合格サイト」です。
過去問題の解答・解説を提供します。 勉強方法、問題集、試験情報、合格体験記等もご紹介します。
(by nanayo)

2015年05月

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)-16

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)

安全衛生技術試験協会は平成27年4月1日付けで、最新の試験問題を公表しました。
(本試験問題は、平成26年7月から12月までに実施されたものです。)
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
本ブログで順次ご紹介していきます。
誤植等に、お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

問 1 6  ボイラーの自動制御装置の点検に関し、次のうち誤っているものはどれか。

( 1 ) 燃料遮断弁は、燃料漏れがないか点検するとともに、電磁コイルの絶縁抵抗を測定することにより、漏電がないか点検する。

( 2 ) コントロールモータは、これと燃料調節弁、空気ダンパとの連結機構に、固定ねじのゆるみ、外れ及び位置のずれがないか点検する。

( 3 ) オンオフ式圧力調節器は、内蔵しているすべり抵抗器のワイパの接触不良 、抵抗線の汚損、焼損、断線などが生じていないか点検する。

( 4 )  オンオフ式圧力調節器は、動作すき間を小さくしすぎるとハンチングを起こしたり、リレー などの寿命が短くなるので、適正なすき間であるか点検する。

( 5 ) 熱膨張管式水位調整装置の水側連絡管は、十分な 放熱状態にあるか点検する。

応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
資格受験 ブログランキングへ


続きを読む

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)-15

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)

安全衛生技術試験協会は平成27年4月1日付けで、最新の試験問題を公表しました。
(本試験問題は、平成26年7月から12月までに実施されたものです。)
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
本ブログで順次ご紹介していきます。
誤植等に、お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

間 1 5   ボイラー水の間欠吹出しに関し、次のうち誤っているものはどれか。

( 1 )ボイラーの運転中にボイラー水の循環が不足気味のときは、水冷壁の吹出しを行い、上昇管内の気水混合物の比重を小さくする。

( 2 ) 炉筒煙管ボイラーの吹出しは、ボイラーを運転する前、運転を停止したとき又は燃焼が軽く負荷が低いときに行う。

( 3 ) 吹出し弁又はコックを操作する者が水面計の水位を直接見ることができない場合は、水面計の監視者と共同で合図しながら吹出しを行う 。

( 4 ) 鋳鉄製蒸気ボイラーのボイラー水の一部を入れ替える場合は、燃焼をしばらく停止しているときに吹出しを行う。

( 5 ) 直列に設けられている 2 個の吹出し弁又はコックを閉じるときは、ボイラーから遠い方を先に操作する。

応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
資格受験 ブログランキングへ


続きを読む

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)-14

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)

安全衛生技術試験協会は平成27年4月1日付けで、最新の試験問題を公表しました。
(本試験問題は、平成26年7月から12月までに実施されたものです。)
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
本ブログで順次ご紹介していきます。
誤植等に、お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

問 1 4   ボイラーの水面計又は圧力計の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。

( 1 )運転開始時の水面計の機能試験は、残圧がある場合は圧力が上がり始めたときに行い、残庄がない場合は点火直前に行う。

( 2 ) 水面計を取り付ける水柱管の水側連絡管は、ボイラー本体から水柱管に向かつて下がり勾配となる配管を避ける。

( 3 ) 水面計のコックを閉じるときは、ハンドノレが管軸と同じ方向になるようにする。

( 4 ) 圧力計のサイホン管の垂直部にはコックを取り付け、ハンドルが管軸と同じ方向のときにコックが開くようにする。

( 5 ) 圧力計は、原則として毎年 1回、圧力計試験機による試験を行うか、試験専用の圧力計を用いて比較試験を行う。

応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
資格受験 ブログランキングへ


続きを読む

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)-13

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)

安全衛生技術試験協会は平成27年4月1日付けで、最新の試験問題を公表しました。
(本試験問題は、平成26年7月から12月までに実施されたものです。)
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
本ブログで順次ご紹介していきます。
誤植等に、お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

問 1 3  ボイラーにおけるキャリオーバに関し、次のうち誤っているものはどれか。

( 1 ) ホーミングは、ボイラー水に溶解した蒸発残留物などが過度に濃縮したときや有機物が存在するときに生じやすい。

( 2 )  シリカは、蒸気圧力が高いほど、また、ボイラー水中のシリカ濃度が高いほど、飽和蒸気に溶解しやすい。

( 3 ) プライミングやホーミングが急激に生じると、水位が上がったものと水位制御装置が認識し、
低水位事故を起こすおそれがある 。

( 4 ) キャリオーバが生じ、過熱器にボイラー水が入る と、蒸気温度が低下したり、過熱器管が焼損することがある。

( 5 )  ホーミングが生じたときは、主蒸気弁を全開してボイラー 内の抱立ちを早くなくすようにする。

応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
資格受験 ブログランキングへ


続きを読む

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)-12

一級ボイラー公表試験問題(H27年4月)

安全衛生技術試験協会は平成27年4月1日付けで、最新の試験問題を公表しました。
(本試験問題は、平成26年7月から12月までに実施されたものです。)

試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
本ブログで順次ご紹介していきます。
誤植等に、お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

間 1 2  ボイラーの運転中の取扱いに関し 、次のうち誤っているものはどれか。

( 1 ) 2 個の水面計の水位を対比し、差異を認めたとき は、水面計の機能試験を行う。

( 2 ) 水面計の水位に全く動きがないときは、元弁が閉まっているか又はどこかに詰まりを生じている可能性があるので、直ちに水面計の機能試験を行う。

( 3 ) 燃焼量を増すときは燃料供給量を先に増やし、燃焼量を減らすときは空気量を先に減らす。

( 4 ) 炉筒煙管ボイラーの安全低水面は、煙管最高部より炉筒が高い場合は 、炉筒最高部(フランジ部を除く。)の上 1 0 0 mmの位置とする。

( 5 ) 給水ポンプ出口側の圧力計により給水圧力を監視し、ボイラーの圧力との差が増加気味のときには、給水管路が詰まっていないか調べる。

応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
資格受験 ブログランキングへ

続きを読む
美 女 暦
アクセスカウンター

    好評の定番・受験用図書
    図書の注文はこちら!

    一級ボイラー「合格パック」
    一級・合格体験記
    一級・専用ホームページ
    プロフィール

    nanayo0102

    カテゴリー
    記事検索
    メンバーリスト
    楽天市場
    • ライブドアブログ