一級ボイラー試験ーこの過去問題で合格した


一級ボイラー技士試験 「一発合格サイト」です。
過去問題の解答・解説を提供します。 勉強方法、問題集、試験情報、合格体験記等もご紹介します。
(by nanayo)

2013年06月

一級ボイラー 最新公表試験問題-23

一級ボイラー公表試験問題(H25年04月)

安全衛生技術試験協会がH25年年4月1日に公表した最新の試験問題を解答付で掲載しています。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

問3 燃料及び燃焼に関し、次のうち誤っているものはどれか。

(1)液体燃料に小火炎を近づけたとき瞬間的に光を放って燃え始める最低の温度を引火点という。

(2)組成を示すのに、通常、液体燃料及び固体燃料には元素分析が、気体燃料には成分分析が用いられる。

(3)高発熱量は、水の蒸発潜熱を含めた発熱量で、通常、熱量計による測定値は高発熱量である。

(4)断熱熱量計による燃料の発熱量の測定は、水槽中に沈めた耐圧容器内で燃料を完全燃焼させたときの発生熱量を、水槽内の水の温度上昇から算出する。

(5)高発熱量と低発熱量の差は、燃料中の炭素及び酸素の割合で決まる。


▼ランキング参加中です。あなたのクリックが励みになります!
ます!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
←第1位
▼こちらもお願いします。

←第35位



続きを読む

一級ボイラー 最新公表試験問題-22

一級ボイラー公表試験問題(H25年04月)

安全衛生技術試験協会がH25年年4月1日に公表した最新の試験問題を解答付で掲載しています。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

問2 重油燃焼ボイラーの低温腐食に関し、次のうち誤っているものはどれか。

(1)軟鋼は、濃度の高い硫酸には耐えるが、希硫酸には激しく侵され腐食する。

(2)金属の表面温度が硫酸蒸気の露点以上になると、腐食量は急激に増加する。

(3)空気予熱器の低温腐食防止対策として、蒸気式空気予熱器を併用して、入口空気温度を上昇させる方法がある。

(4)空気予熱器の低温腐食防止対策として、空気予熱器で予熱される空気の一部をバイパスさせて、空気予熱器の出口ガス温度を上昇させる方法がある。

(5)空気予熱器の低温腐食防止対策として、空気予熱器の伝熱板の材料に比較的耐食性のよいセラミックスやエナメル被覆鋼を使用する方法がある。


続きを読む

一級ボイラー 最新公表試験問題-21

一級ボイラー公表試験問題(H25年04月)

安全衛生技術試験協会がH25年年4月1日に公表した最新の試験問題を解答付で掲載しています。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

一級ボイラー技士試験B
(燃料及び燃焼に関する知識)


問1 ばいじんに関し、次のうち誤っているものはどれか。

(1)燃料中の炭化水素は、完全燃焼によって水素原子は水に、炭素は一酸化炭素になる。

(2)ボイラーにおいて、燃料を燃焼させる際発生する固体微粒子には、すすとダストがある。

(3)すすは、燃焼反応が冷却などにより中断されたり、酸素が十分に供給されなかったりして、分解した炭素がそのまま遊離炭素として残存したものである。

(4)伝熱面にすすが付着すると、熱損失が増加するので、スートブローを行うことなどによりすすの除去に努める。

(5)ばいじんの人体への影響は、呼吸器の障害であり、慢性気管支炎の発症に重大な影響を与える。

▼ランキング参加中です。あなたのクリックが励みになります!
ます!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
←第1位
▼こちらもお願いします。

←第35位


続きを読む

一級ボイラー 最新公表試験問題-20

一級ボイラー公表試験問題(H25年04月)

安全衛生技術試験協会がH25年年4月1日に公表した最新の試験問題を解答付で掲載しています。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。

問20 ボイラー水中の不純物に関し、次のうち誤っているものはどれか。

(1)スケールは、給水中の溶解性蒸発残留物が、ボイラー内で濃縮され飽和状態となって析出し、伝熱面に付着したものである。

(2)スラッジは、ボイラー水に溶解しているナトリウムの炭酸水素塩が加熱され、分解することにより生じ、ドラムなどの伝熱面に固着したものである。

(3)ボイラー水のブローが適切に行われないときは、スラッジが水循環の緩慢な箇所にたまり、腐食、過熱などの原因となる。

(4)スケールやスラッジは、熱の伝達を妨げ、ボイラー効率を低下させる。

(5)硫酸塩類やけい酸塩類のスケールは、熱分解しないで伝熱面に硬く付着して、除去しにくい。
(午前終り)

▼ランキング参加中です。あなたのクリックが励みになります!
ます!
にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
←第1位
▼こちらもお願いします。

←第35位

続きを読む

5月25日の試験、『合格』でした

5/22の1級ボイラー技士試験を受けてまいりました。
結果は『合格』でした。

試験の内容ですが、
今回は、予想外にも、計算問題で1問しかでなかったので、計算で点数を稼ごうと思っていた作戦が通用しなかったです。

私的には、燃焼、法令で点数が稼げたと思いますが、
午前中の科目においては、おそらく5割くらいとれたかと思われます。
というのも、問題的に少し違う感覚を受けました。

また、昨年の問題を少し捻ったような問題もあり、もう少し、直近の問題を数こなしていれば、余裕だったかもしれません。

しかしながら、頂いた『合格パック問題集』がそのまま出題されたものもあり、非常に感謝しています。

1.勉強時間ですが

約二か月間で毎朝1時間程度、土日は特に勉強しておりません。
朝の静かな時間帯での勉強となり、集中した時間でしたので、かなり捗りました。
その結果、予想より早い受験の決断へと至りました。

2.今回の試験の特徴

何と言いますか、頂いた『合格パック』で基礎を固める事ができましたので、とてもよかったのですが、
構造と取扱いに関して言えば、びっくりするくらい、勉強してきた問題がでなかったので、これは、ヤバイと感じたくらいでした。

しかしながら、頂いていた、昨年度の試験問題の中から、似たような問題が出ていて、勉強していたので救われた感がありました。

3.私からのアドバイス

今回、試験受けてみて、直近の過去問で点数を稼げた部分があったので、そこが『キー』になるのかな?と感じました。

最後に、『合格パック』をしっかり勉強すれば、基礎ができあがりますので、絶対に受かると感じました。

余談ですが、試験会場で同じ「合格パック」で勉強している方がおられました(笑)
その方も、多分受かったと思います…。予想ですが…

今回は、本当にありがとうございました。(2013/06/18 kaku)

美 女 暦
アクセスカウンター

    好評の定番・受験用図書
    図書の注文はこちら!

    一級ボイラー「合格パック」
    一級・合格体験記
    一級・専用ホームページ
    プロフィール

    nanayo0102

    カテゴリー
    記事検索
    メンバーリスト
    楽天市場
    • ライブドアブログ